紅芯大根は中が鮮やかな紅色をしている大根です。辛味が少なく、ほんのり甘みと少し苦味があります。生のままサラダや浅漬けや甘酢漬けなどに向いていて、パリッとした食感ときれいな色合いで食卓が華やぎます。お弁当のアクセントにもなります。

紅芯大根
すぐできる紅芯大根の甘酢漬け

箸休めにもお弁当にもぴったり 【材料】 紅芯大根:1/4個/塩(塩もみ用):小1 (調味料)酢:大2/砂糖:大1/白だし:小2 【作り方】 ①紅芯大根の皮をピーラーでむき、薄いいちょうぎりにします。②ボウルに①を入れて塩 […]

続きを読む
紅芯大根
紅芯大根のシンプルソテー

フライパンでさっと焼きつけるだけ 【材料】 紅芯大根:1/2個/オリーブオイル大1 (調味料)塩・コショウ:少々 【作り方】 ①紅芯大根の皮をピーラーでむく。辛みは少ないですが、子どもなど辛みが気になるなら、皮の部分まで […]

続きを読む